Saturday, September 30, 2023

腕時計のベルト交換

もう20年ほど前にかなり親しい人からswatch skinの良さを教えてもらい、それ以来自分で時計を買うときは、swatchのskinと決めている。これまで3つくらい買った気がするが、1つ目はなんかの拍子に水没したかで壊れた。が、2つ目3つ目は電池切れのまま放置したくらいでまだ動く。

ただ欠点があって、ベルトがぼろぼろになりやすい。数年でベルト交換しないと悲しいくらい貧乏な感じになって使っていられなくなる。

なので、ベルト交換するのだが、替えのベルトが意外と高い。正規品だと安い物でも5千円とか6千円とかする。さすがになんだかなと思うが、ラグ幅が16mmと小さく、かつはめる部分がswatch特有の特殊な形になっているので、汎用のベルトが使えない。

でも、汎用の革ベルトかっこいいし、最近は16mmの革ベルトも出てきているから、使いたいなぁと思っていた。そんなとき、はめるところを切りゃいいんだと思いつき、早速やってみた。

2千円弱で16mmの黒い革のベルトを買ってみた。そのベルトにハサミを入れていく。革はやわらかいのでハサミでちょきんと切れる。はめるところの特殊な形に合わせて、革を切って、穴から金属の棒を突っ込んでみた。


ちゃんとできた。

電池も変えて、装着してみた。


良い感じ。

今後はつけていこうと思う。

Wednesday, September 27, 2023

期末はどこでもつらめ

やけに電車の人身事故が多い気がする。

仮に自殺だとすると、日々のルーチンの中でふと糸が切れるのだろうか。死ぬくらいなら仕事をぶっちぎって、うまいもの食いにいきゃいいのに、と思うが、そういうことすら考えられないんだろうし、なんかわかる気もする。

半期、四半期、年度末といった期末全般に言えるが、困難な義務を果たすために、かなりストレスフルな生活を送っている。こういう山の圧力に負けてしまうのもわかる。

ここ半年は酒飲んでる暇すらなかったのに、さらに追い込むことになるとはなかなか楽しいものだと感じる。


Monday, September 25, 2023

okobanというバッグの紛失時に役立つサービス

いろんなところに旅していると、荷物の紛失が不安になってくる。それに対する一つのサービスをつい最近知ったのでメモ。

紛失したバッグを見つけた人が、その所有者へのコンタクト方法を提供するokobanというサービスがあった。これがなかなか面白い。

okobanの専用タグがあり、それをカバンにつけて使う。というのも、タグには、idが書いてある。所有者がidと紐づいた連絡先をokobanサービスに登録しておくと、紛失物を見つけた人は、idを使って、所有者へのウェブを通じた連絡が可能になる。

つまり、タグが付いたバッグを見つけたら、そのidを持つ人へ連絡できる。どこにあった、とか、送るわ、とか、そういうやりとりができる。遠いところにバッグが行っちゃってても、紛失したバッグを見つけた人から所有者を見つけることができる。

似たサービスで、airtagというのがある。これはairtagの場所が追跡できるサービスで、これがあれば、だいたいどこにバッグがあるかわかる。ただ、これは紛失したものを紛失した人が取りに行く設定の話になり、紛失したものを見つけた人が、所有者へ連絡する手段はない。

どっちが良いとか強いとかないけど、想定される前提が異なるので、もしものときのために、旅の前にタグをくくりつけておいたほうが良い気がした。

Friday, September 15, 2023

完全夜型だったかも怪しい

前は自分は完全に夜型だと思っていたが、夕方くらいにコーヒーを注入してたからかも?と思い、しばらく3時以降コーヒーは飲まなかった。結果、あまり変わらず、朝まで遊んでいたりする。本当に夜型なんだなと認識した。とはいえ、朝から動けるし、何なら跳ねたり跳んだりする。朝からテンションマックスである。

こんな自分だったが、最近になって、昼飯後に数十分寝ることが多くなった。夜も朝も元気だが、昼だけは眠い。目が乾燥すると瞼が落ちると聞くが、目薬してても関係なく眠い。ということは、自分は夜型だったわけではなく、反昼型のドラキュラサイクルだったのかもと思った。

で、ググってみた。

でも、あまり出なかった。

https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20210712111406/

このサイトによると、

【超朝型】就寝時間:19~21時、起床時間:3~5時、集中力が高まる時間:5~10時
【朝型】就寝時間:21~23時、起床時間:5~7時、集中力が高まる時間:8~12時
【中間型】就寝時間:23時前後、起床時間:7~9時、集中力が高まる時間:10~14時
【夜型】就寝時間:24~1時、起床時間:9〜10時、集中力が高まる時間:16〜20時
【超夜型】就寝時間:3~6時、起床時間:10~13時、集中力が高まる時間:21~25時

らしい。私は、3時就寝、7時起床なので、寝るのは超夜型の早いほうで、起きるのは朝方の遅いほうという感じで、昼寝をするタイプらしい。つまり、何なんだ?

次のサイトを見てみた。

https://www.mattressclarity.com/news/lifestyle/afternoon-people-nappers-new-sleep-chronotypes/

おぉ、Afternoon PeopleとNappersとか分類もあるかも?という風潮もあるみたい。明確な定義はわからないが、自分は昼寝しているという点で、Nappersかもしれない。

これが分かったからって生活が変わるわけでもないが、適切な分類は、理解の解像度が上がる。連続して寝なくてもよい人種もいるということである。

とはいえこういうタイプは、少数派なので、大多数向けの睡眠アプリとかは取り扱いが難しい。まともにポケモンスリープすると2,3時間しか寝てないことになる。これではポケモンが育たたないので、夜中は寝たことにして、布団に埋めている。不正と言われても、これについては仕様が悪いとしか思わない。

Wednesday, September 13, 2023

旅っていいな

今だけ旅の件、ここ一週間は無料で見れるらしい。

https://abema.tv/video/title/90-1845

めちゃくちゃ面白い。冒険ってほどのことはしたくないが、世界の文化を見るのもよいかも、と思った。あと東出さんにあこがれた。Toshiさんの態度もめちゃくちゃ好ましくて、超好きになった。Toshiさんが最後に言っている、背負ってた看板がない世界で、認識される感じ、生きている感じを得られて、生まれ変わったという感想はすごい。すごい。

Monday, September 11, 2023

最近デザートを食べてる

デザートは食べたほうが体に良い気がしてきた。

これまで夕飯は終始酒ばっかり飲んでいるような食事をしていたが、最近、夕飯後にデザートをいろいろと試しでって感じで買って食べている。

気のせいだとは思うけれど、デザートを食べた次の日は、酒の残りが浅いというか、調子が良い気がする。本当に気のせいなんだろうけど、なんか根拠あるのかなぁと思って、ググってみた。

気のせいかもしれないなんてことは言わずに、デザートを食べることを正当化するようなサイトがいくつもでてきた。

そのなかで、このページがなんとなく尤もらしいこと書いている気がした。

https://www.slurrp.com/article/heres-the-science-behind-why-do-we-crave-sweets-after-a-meal-1679995798012

部分的に抜き出すと、炭水化物の分解までの時間でインスリンの効果で低血糖ぎみになるところに、デザートで糖を入れることで、血糖値を安定させているということらしい。

そうすれば体の調子が上がるということではないだろうが、血糖値が安定していることがもしかしたら、良い効果があるのかもしれない。よくわからん。この理屈で言えば、夕飯だけじゃなくて、昼飯のあとのデザートもよい効果を生むといえる。

ただし、食べ過ぎると不要な炎症を起こすらしい。まぁ、甘い物ばかり食っている奴は基本脳が炎症起こりまくっていて、正常な思考ができないやつなんだと思うことにした。甘いものはほどほどに、ということで。

Thursday, September 7, 2023

そのうちフェミたちが色の白いは七難隠すという諺にすら

古くから、色の白いは七難隠すという諺がある。

要は、肌がきれいであれば、多少配置が悪くても美人に見えるということで、まぎれもない事実に感じる。

そもそも、肌がきれいというのは、免疫が強いとか体調が良いとか健康状態が見て取れるということで、健康な人ほど魅力的であることを表しているともいえる。

健康は代えがたいもので、めちゃくちゃ重要な要素だともいえる。が、バカほどこういう言葉を否定したがる。表面的な字ずらしかみれず、深くも考察できずということなんだろう。現実を見れないんだろうな。

そういうことで、諺を使ってみると、人の知能が測れるんじゃないかと思ってしまう。と言っても、自分もそんなに言葉を知らないけど。

Wednesday, September 6, 2023

旅面白そう

 https://abema.tv/video/episode/90-1845_s1_p3

前から変わった番組を作ってるあべまだが、これは面白い。旅番組のリアリティショー。

自分も旅に行きたくなる。冒険の気持ちが高まる。すごく良い。歳を取り切る前にこういうのしてみたい。

デブすぎる

電車内の広告で、こんなのがあって、初見で疑問だった。

「将来の夢は?」「将来パイロットになりたいです」と表示される。

次に、「さて、男性の声で聞こえたでしょうか、女性の声で聞こえたでしょうか?」と質問がある。

直後に「無意識に男女差別するのはやめよう」的なことが表示される。

これ、初見で男か女かヒントないのにわかるわけねーだろ、ボケカスと思ったのだが、よくよく考えたら、これはパイロット=男の子、みたいな式が意図されているのだと気づいた。気づいたというか、普通はそう思うのかもしれない。たしかにパイロットで女性は少ないのかもしれない。ただ、なりたいかどうかって話で行くと、夢を語るような年齢の子だと推察できるし、そんな年齢でジェンダーなんか意識しないし、男女問わず、なりたい職業を述べるに決まっている。だから、この時点で男女がどうこうって話にはならんと思う。が、一般的にはそこまで瞬時に予想できないってことなんだろう。本当に一般人は舐められてるんだなと認識した。

まいいや、しょうもないし。それよりそろそろ運動しなきゃな。デブすぎる。体が重い。

Friday, September 1, 2023

多様性をマイノリティ優先と読み替える

未知の事項についていろんな意見を集めて、全体を集約して結論するのが多様性の大切さを示す正しい文脈のはずだが、どこを間違ったのか、論理的に整合性がつかないことだったり、反社会的なことだったりを平気で主張して、それをマイノリティだから優先しろ!というような輩が増えている。少なくとも観察の範囲では増えた気がする。能力に関係のない性差別は良くないが、それ以外で脳に異常がある系のマイノリティは、はじいたほうが良い。

しかも、虚言と捏造により被害者づらして、同情で人をコントロールしようとするようなことを平気でする。金銭的な被害がなくても、そういうのは詐欺として逮捕したほうが、怪我する人や死ぬ人が減ってよいと思う。

なんてことを常に思い、社会の正常化を祈っていたら、面白い記事が回ってきた。

https://anond.hatelabo.jp/20230830203626

創作の可能性もあるが、正常な振りした異常者に絡まれてひどい目にあっている。最後のほうにある、あれは人間ではなく化物だ、みたいな一言はその通り。化物は人間の理で生きていないので、論理性がない。人間側にいる我々にとっては、関わらないのが正解になってしまう。バカに関わると損しかしない。

簡単に予想できるが、そういう化物はそこらじゅうでトラブルを起こしていて、中年くらいに誰からも相手されなくなって、孤立して、孤独に死ぬんだろうな。化物はそんなことすら予想できないから、バカなんだろうけど。