Saturday, October 31, 2009

歯ぐき改善

歯科医院に行ってきて,歯ぐきのチェックをされたが,何も言われなかったところを見ると結構磨けているということだろうか.
まぁそりゃ朝昼晩寝る前の4回をしっかり20分くらい磨いているんだから,改善されるわな.
という感じですね.
歯ぐきにはブラシを45度に当てて,細かく動かす.歯と歯の間も細かくシャカシャカとをひたすら繰り返すのですよ.
歯垢染色剤で磨き残しの傾向もわかってきたというのも改善につながったと思う.

Friday, October 30, 2009

LibTIFFのTIFFOpenの設定によるファイルアクセスの挙動の違い

LibTiffというライブラリを使ってプログラムすることがあるが,TIFFOpen関数のモードの設定の"r"と"r+"の違いではまったことがあったので,メモ.
環境はwindows xp pro, visual studio 2008 vc++.

TIFF* TIFFOpen(const char *filename, const char *mode)
この関数はfilenameであるファイルのアドレス,modeであるファイルアクセスのモードを設定することで,tiffファイルを開く機能が実装されている.
それで,modeの違いでちょっとした挙動の違いを示す.
"r"は読み込み,"w"は書き込み,"a"は追記とリファレンス(http://www.remotesensing.org/libtiff/man/index.html)のTIFFOpenの項目には記述してあるのだが,それ以外にも,"r+"などが設定できる.
今回は"r"と"r+"の若干の違いについて気付いたので,メモっとく.
TIFF* tiff = TIFFOpen(filename, "r");
TIFFClose(tiff);
とするとtiffはアクセスができなくなっているが,他のファイルからfilenameのファイルにアクセスしようとしてもアクセスエラーがでる.
たとえば,
TIFF* tiff = TIFFOpen("filename.tiff", "r");
TIFFClose(tiff);
system("del filename.tiff");
としても,filename.tiffは消えない.

つまりは,複数の実行ファイルをひとつの一括したようなプログラムでtiffを読む場合,この読み込みでは,一番最初に読んだやつだけがアクセス可能となり,それ以降ではCloseしているのにも関わらず,アクセス不可能となる.

一方,
TIFF* tiff = TIFFOpen("filename.tiff", "r+");
TIFFClose(tiff);
とした場合は,このfilename.tiffはどれからもアクセス可能になっている.つまり,
TIFF* tiff = TIFFOpen("filename.tiff", "r");
TIFFClose(tiff);
system("del filename.tiff");
とすると,filename.tiffは消える.

つまり複数の実行ファイルをまとめたようなプログラムでは,どいつもこいつもfilename.tiffにはアクセス可能となっている.Closeしているので,これが正しい形に思える.
セキュリティの違いで組みかたを変えればよいと思うが,この違いを知らないと,ずっとはまることになる.

ちなみに私は3時間くらいはまっていた.

openGLの光源の位置設定でありがちなミス

openGLでの光源の位置は,4つの要素配列を使って設定するべし.

void glLightfv(GLenum light, Glenum pname, const GLfloat *params)
この関数を使って光源を設定する.
lightにはGL_LIGHT0からGL_LIGHT7までの8個のライトの名前を入れる.
pnameにはGL_POSITION,GL_SPOT_DIRECTION,GL_AMBIENT,GL_DIFFUSE,GL_SPECULARなどから設定したいパラメータの名前を入れる.
paramsには設定するパラメータを入れる.

この設定でGL_POSITIONは4要素の配列で設定しないと思いもしないレンダリング結果が出てくることが多い.
3要素のx,y,zだけを設定した気になっていると,4要素目が0と見なされて,平行光源の光源の方向設定していることになる.
スポットライトを設定しているはずなのに,平行光となり,予想していた絵と全然違うということになる.
回避するためには,4要素[x,y,z,w]の配列を用意して,wは0以外の値(私は1を入れている)を入れてglLightfvを呼んでやる.

覚えている間は,ミスることはないけど,たまにしかライティングのコードを書かない私のような間抜けは,同じミスを繰り返す.
ちなみに私は,こんな設定の話をすっかり忘れて1日くらいはまったことがある.昨日くらいの話だけど.

Thursday, October 29, 2009

誰か 読んだ

宮部みゆき作 誰か 読みました.
内容は,知り合いの死の周辺を調べていく間に,人間の影の部分を感じ取っていく様子を描いています.
最後になるまで,種明かしはせずに,それまっでただただ事実を語り続けています.ですので,私は,途中で飽きてしまい,5ページ先を読んでみるのですが,話ががらっと変わっていて,何のことかさっぱりわからず,続けて読まされるということを何度か繰り返しました.
それだけ我慢して,結末が理解できる作品だと思います.

Wednesday, October 28, 2009

筋肉増えない

寝る前に筋トレを欠かさずやっているのに,負荷が小さいせいか筋肉が強いって感じにならない.
負荷を増やすか.

今日も暖かったので,おとといの極寒状態は一時的な天気だったのでしょう.

Tuesday, October 27, 2009

暑かった

今日の東京は,昨日とは打って変わって暑かった.

Monday, October 26, 2009

寒くなってきた

今日びっくりするくらい寒いです.
冬の始まりって感じです.

いつだったか,ラルクアンシエルのギタリスト ケン氏がラジオにてこんなことを言っていた.
「寒いから乳首立つじゃないですか.だから秋とか冬にクーラー入れて,女友達呼んだらいいんですよ.立った乳首を見るんですよ.」みたいなことを言っていた.正直かっけーと思ったね.

あーさむい.

Sunday, October 25, 2009

qhull 組み込みメモ(2) delaunay triangulation

qhullの関数を呼び出してドロネー図を計算する方法が理解できたのでメモ.

Qhull internals http://www.qhull.org/html/qh-in.htm#TOC
上記のサイトにいくつかのヒントが記述されているが,読むには,Cの読解力と幾何学の知識が必要だと思う.初心者にはやさしくない.



この図は,3次元空間内に,ランダムに6点プロットし,その点を母点とし,ドロネー図を計算した結果.
母点は黒色,エッジは青色,面は緑色で透過をかけて描画した.

3次元空間内でのドロネー領域は4点で構成されるため,出力のfacetは母点のインデックス4点を指す.

facet->upperdelaunayフラグが立っているドロネー領域は,実際にドロネー図を構成しているものではないので,排除する.
全facet数であるqh num_facetsを見てみると,ドロネー領域の数より多いことがわかる.
そして,ドロネー領域の数は,qh num_goodに格納されている.上記のとおり,qh num_goodはドロネー領域の数であるとともに,facet->upperdelaunayフラグが立っていないfacetの数でもある.またボロノイ(Voronoi)図の頂点数でもある.

qh_pointid関数は引数に頂点の先頭番地を入れると,その頂点のidを返す.
また,逆にqh_point関数は引数にidを入れると,頂点の先頭番地を返す.

FORALLfacetsはfor文を含んだマクロで,今参照ているfacetをfacet_listの先頭から尻尾まで順に参照する.
FOREACHvertex_(facet->vertices)は(括弧内の)facet下のvertexを先頭から尻尾まで参照する.

メモとして,ソースを載せておく.
私は計算用のメモリと描画用のデータメモリを別に作っているので,以下のソースにはそのメモリの移し替えが含まれている.描画用のメモリは,変数の先頭にg_がついている.

g_vertexに頂点を格納してあり,g_indexにドロネー領域のインデックスを格納している.

#if defined(__cplusplus)
extern "C"
{
#endif
#include 
#include 
#include "qhull/qhull.h"
#include "qhull/mem.h"
#include "qhull/qset.h"
#include "qhull/geom.h"
#include "qhull/merge.h"
#include "qhull/poly.h"
#include "qhull/io.h"
#include "qhull/stat.h"
#if defined(__cplusplus)
}
#endif

int main(int argc, char** argv){
 double *points;           /* array of coordinates for each point */ 
 unsigned int ismalloc;           /* True if qhull should free points in qh_freeqhull() or reallocation */ 
 char flags[]= "qhull d Qbb QJ"; /* option flags for qhull, see qh_opt.htm */
 FILE *outfile= stdout;    /* output from qh_produce_output()   
         use NULL to skip qh_produce_output() */ 
 FILE *errfile= stderr;    /* error messages from qhull code */ 
 int exitcode;             /* 0 if no error from qhull */
 facetT *facet;           /* set by FORALLfacets */
 int curlong, totlong;   /* memory remaining after qh_memfreeshort */

 /* initialize dim, numpoints, points[], ismalloc here */
 g_dim = 3;
 g_vertexN = 6;
 g_vertex = new double*[g_vertexN];
 for(int i = 0; i < g_vertexN; i ++){
  g_vertex[i] = new double[3];
  g_vertex[i][0] = (double)rand()/RAND_MAX - 0.5;
  g_vertex[i][1] = (double)rand()/RAND_MAX - 0.5;
  g_vertex[i][2] = (double)rand()/RAND_MAX - 0.5;
 }
 points = new double[g_dim*g_vertexN];
 for(int i = 0; i < g_vertexN; i ++){
  for(int j=0;j<3;j++){
   points[i*3+j] = g_vertex[i][j];
  }
 }
 ismalloc = 1;

 exitcode= qh_new_qhull (g_dim, g_vertexN, points, ismalloc,
  flags, outfile, errfile);
 if (!exitcode) { /* if no error */ 
  facetT *facet;
  vertexT *vertex, **vertexp;
  g_indexN = qh num_good;
  g_index = new int*[g_indexN];
  for(int i=0;iupperdelaunay) {
    //printf ("%d", qh_setsize (facet->vertices));
    int cnt2 = 0;
    FOREACHvertex_(facet->vertices){
     g_index[cnt][cnt2] = qh_pointid (vertex->point);
     cnt2++;
    }
    cnt++;
   }
  }
 }

 qh_freeqhull(!qh_ALL);  
 qh_memfreeshort (&curlong, &totlong);
 if (curlong || totlong)
  fprintf (errfile, "qhull internal warning (main): did not free %d bytes of long memory (%d pieces)\n", 
  totlong, curlong);
}

測定していないので,どのくらい違いが出ているかわからないけれど,qhullの実行ファイルで標準出力させてプログラムに読み込むよりも実行速度が速く感じる.

qhull 組み込みメモ(1)

qhullをスタティックライブラリにして,プログラム内で使おうと試みている.
しかし,構造や関数の意味がわからず,苦戦中.
とりあえずここまでの知見をメモ.

・実行について
qh_new_qhull関数を呼び出すことは,実行ファイルを実行したときと同じ.
qh_new_qhullの引数は次元,母点の数,母点,なんかのフラグ,オプション,出力ファイル,エラーファイル.
母点は,1次元配列で要素数は「次元 x 母点の数」,各母点の位置を母点単位で配列に格納しておく.

c++上での呼び出しは以下を記述する.(付属のqhull_interface.cppに書いてある)

#if defined(__cplusplus)
extern "C"
{
#endif
#include
#include
#include "qhull/qhull.h"
#include "qhull/mem.h"
#include "qhull/qset.h"
#include "qhull/geom.h"
#include "qhull/merge.h"
#include "qhull/poly.h"
#include "qhull/io.h"
#include "qhull/stat.h"
#if defined(__cplusplus)
}
#endif

・変数について
Voronoiを計算した場合,ボロノイ頂点数はqh num_goodに入っている.また,face数はqh num_facesに入っている.

なぞが多い.
使うまでには時間がかかりそう.
ソース読めばできると思っていたが,そんなに簡単なソースではなかった.

qhullスタティックライブラリ

http://www.qhull.org/

1 ファイルの準備
1.1. downloadページでソースコードをダウンロードして,ファイルを解凍する.
1.2. visual studio 2008で新しいプロジェクト→c++ win32コンソールアプリケーションを選択し,次へで,アプリケーションの種類を「スタティックライブラリ」を選択し,「プリコンパイル済みヘッダー」のチェックを外す.

2 コンパイル
2.1. visual studio上 ソリューションエクスプローラ→ソースファイルにgeom.c geom2.c global.c io.c mem.c merge.c poly.c poly2.c qhull.c qset.c stat.c user.cを既存の項目として読み込む
2.2. visual studio上 ソリューションエクスプローラ→ヘッダーファイルにgeom.h io.h mem.h merge.h poly.h qhull.h qhull_a.h qset.h stat.h user.hを既存の項目として読み込む
2.3. ビルドする

3 使用
3.1. 作成したプロジェクトのフォルダにライブラリを移動する
3.2. プロジェクト→プロパティ→構成プロパティ→リンカ→入力→追加の依存ファイルにライブラリ名を入力

Saturday, October 24, 2009

Sketches&Postersの発表リストが公開されている

Siggraph Asia 2009のsketches&postersセッションの発表リストが公開されています.
Posterセッションのリストに私の名前があります.応援してくれた人に感謝です.
今回の発表は,織物を手続き的に形成する方法についてです.大したもんじゃないですが,若手として注目浴びたいな(まぁ私程度では足りないですけど・・・).

ちなみに師匠の某みやた先生はEducators Programで,VR作品を通じた教育の論文を通しています.相変わらずすげー.

ケータイ小説の訪問者数がすごい伸びてる

作家を目指してケータイ小説で肩慣らししているところですが,全作品の訪問者数がこのサイトの訪問者数を超えている.
毎日書いているのに,週一で書いていたものに負けているのは,なんだかせつない気持ちです.
よりクリエイティブなものは目を引くのかでしょうか.
いやーまいっちんぐ.

よーだメモ

正直,某いよだ氏には脱帽した.
自腹切って活動する人は,突進力が強いです.凄味が違う.
でも哲学が合わないので,遠目で様子を伺っているで留めておきますが.

ニコニコ動画で生放送する仕組みを使って独自の企画を配信したり,(私はよく理解できていないが)遠隔操作のカメラ作ったり,活発に活動しているようです.
会社からの支援があるわけなく,自腹.(かっこいい)

私も大学に金をかける気がなかったらそうしている,かもね.

メモ
http://ch.nicovideo.jp/community/co6262

濃い

私は酔っぱらうと素直さが失われるから,良くないね.

それにしても,jaistは濃いやつが多いなぁ.

Thursday, October 22, 2009

親しみがわいた

今回の某VRコンテストでも多くの人と話をさせてもらいました.
全ての人に驚きはあったのですが,最も驚いたのは優勝チームを指導している某小坂先生が私の大学学部学科の先輩ということです.
先輩が活躍しているのを見ると私ももっとがんばろうと思いました.

プログラミングできず

昨夜は帰宅後,すぐに寝てしまったため,予定していたプログラムはできなかった.
なかなかどうして,体力が落ちたような気がした.

今日は,外をセカセカとうろうろする予定.

Tuesday, October 20, 2009

いつも笑顔でいることが困難

会社では雑務の季節ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか.
なんだかプログラミングをやる気が出てきたので,徹夜でプログラムを組もうと思う.
そして筋トレも.
派手に生きなきゃね.

笑顔で人と接しようと心がけて1日ですが,難しいことに気付きました.
これまで笑顔で人と接する必要もなかったので,はじめは笑顔っぽい顔になっててもだんだん目がマジになっていってしまいます.なかなか難しいものです.
まぁ心がけていきます.

植物図鑑読んだ

有川浩 作 植物図鑑を読みました.
内容は植物マニアのイケメン選手が女性を虜にするという話です.
物語の展開はギトギトのベタベタな恋愛ものなんですが,イイ.
世の女性が胸キュンやでぇ,と言っている理由がわかります.

多くの女性にはべたこそ正義.
つまり,この植物図鑑は正義を語っている書物なのです.
いやーまいった.
なんでここまで潔く書けるかな.

Monday, October 19, 2009

時間がない.これはいいことだと思う

今日から2週間ほど忙しくなりそう.
あまり時間がない.でも,それはかえって好都合.
あの面倒な会社という空間を居心地良くさせる唯一の方法だと思う.
非難も批判もせずに,苦情も言わずに,笑顔で過ごしていきたい.

Sunday, October 18, 2009

ハバネロペッパーソースを食べた

カサフィエスタ(casafiesta)のハバネロペッパーソースを購入しました.
カレーに混ぜて,おいしくしようと思ったのが動機です.
でも,おいしくはなりませんでした.
ただただ辛くなっただけでした.
ハバネロってこんなに辛いんですね.
びっくりするほど辛いです.
パーティグッズとして使用すると,パーティがより楽しくなると思います.
辛いものが苦手なかたが小スプーン1杯分口にするだけで,気絶すると思います.

人を動かす(How to Win Friends and Influencce People)を読んだ

カーネギー著 山口博訳 人を動かすを読みました.
周囲の心を動かすための振る舞いについての教本です.

仁徳ある成功者を例に,人の心を動かす行動の本質を解説しています.
すべてをここに書くことはできませんが,簡単に述べると,人を批判せず,相手に関心を持ち,話を聞き,討論を避け,穏やかに話す,を実際に行うと,円滑に人の心は動くということです.
もっと簡単に言うと,いい人は人を動かすということでしょう.
この本を読んで,確かにここに述べられていることを全うできれば,おのずと心が動くと思います.
私の周りの人は,唯一ひとりだけが,心を動かす術を行えている人がいます.確かに,その方の周りでは,争いも少ないように見えますし,円滑に話を進め,人気者であるように思えます.

そして,この本を読んで残念なことにも気付きます.
私も含めて,周りでは,心を動かす術を行えておらず,人を小馬鹿にして,反発しあって足を引っ張り合ってすごしている人が多いことに気付きます.
こんなのやる気を削ぐだけですね.

居心地がよい組織作りのために,多くの人がこの教訓を学んでほしいと思います.
私は6時間で全て読めました.
この程度の時間の投資で,今後を豊かにする教訓を得られるのですから,読むことをお勧めします.

Saturday, October 17, 2009

刹那に似てせつなく読んだ

唯川恵作 刹那に似てせつなくを読んだ.
内容を一言で言うと,2人の女性が恨みを晴らす話です.
無駄な描写がないので,すっきりと読めます.

この小説を読んではじめて知ったのですが,作者さまと私は同郷なんですね.

長い長い殺人読んだ

宮部みゆき作 長い長い殺人読みました.
ある一連の殺人事件に関わった人たちの財布が財布の主人について話をします.それが物語のすべてです.
巧みです.

電車で

今日,電車の中でフランス人老夫婦に話しかけられた.
その人たちとは関係ないのに親しみを感じたのは,ラバルで私と関わった人たちがよい人だったからでしょう.
最近は交流がなくなってしまったけど,些細なことでもときより連絡してみようと思います.

Friday, October 16, 2009

読書旅

今日は平日だけど,私は休日なので,のんびり旅に出ようと思います.
まぁ読書の秋ですから,読書旅です.

Thursday, October 15, 2009

電車はしずかに,と言った本人がいきなり筋トレし始めた件について

今日も,まじめに仕事をして帰宅.
五反田駅から電車に乗る.山手線内回り電車.

午後9時ごろの電車は,酔った人が多い.
私は,しずかに本を読んでいる.今日読んでいるのは,宮部みゆき作 長い長い殺人.
乗った時は,そこそこ人が多かったが,品川駅では,多く人が降りて,一気に席が空いた.
それに合わせて,私は座った.
私の右にはおっさんが座っていたが,左側の席は数席続けて空いている.

次の駅,大崎駅で,飲んでいたであろう男女が乗ってきて,私の左の席に座った.すぐ隣は女性が座った.
カップルではなく,上司と部下の関係だろうと予想した.上司はおっさんで,部下は女性.ずいぶん仲がよさそうに見える.
楽しく飲んでいたのだろう,座ってからも話をしていた.

大崎駅を出発して,すぐに,おっさんの前に座ったおばさん(この人も大崎で乗ってきた)が中腰になり,そのおっさんに話しかけた.
「もうちょっとしずかにして」

そのおっさんと部下の女性は驚いたようで,おばさんの勢いや切れっぷりについて,すぐに語りあっていた.
そのおばさんは立ち上がり,ほかの席で話をしている人たちにも同じような指摘をしていた.
そのおばさんが気になり眼をやると,パンパンに膨らんだリュックサックと,同様に膨らんだウェストポーチを2つ持っていた.
見始めて,5秒もしないうちに,そのおばさんは次の行動に出た.
パンパンなウェストポーチを片足の足首に巻きつけたのだ.
そして,それをつけたまま,また別の座席に出向き,同じ指摘をしていた.

指摘に満足したのか,もとの位置に座り,次は巻いていたバンダナを目にかけ,ポーチがついた足を上げ始めた.
まるでレッグカールです.
突然の筋トレに思わず,笑ってしまった.
すると隣の男女も大受けしていた.
それを見た全ての人が,なんじゃこりゃと思ったに違いない.
あれだけ周りに静かにしろと言っていて,オチには,レッグカール,しかもバンダナで目隠ししながら.

こんな変な人東京に来て初めて見た.
世界にはいろんな人がいることを改めて認識できた帰路だった.

Wednesday, October 14, 2009

退職しないかもね

昨日,上司が口先だけの態度を云々と思っていましたが,本日信頼している先輩,というか某K合氏,になだめられて,退職して大学行くという結論を出すのは,もう少しあとにしようと思いました.

まぁ,自費である可能性は未だに高いですが,退職するという決断は,あまりにも思い切りすぎ,ということが理解できました.
まだ別の方法もあることだし,それらの可能性を考えてみようと思いました.
もっと身のまわりの情報を整理しようと思います.

K合氏と話していなかったら,会社なんてろくでもないやつの集まりだ,と罵って終わりでしたので,よい話し合いができたかなと思います.

背の眼読んだ

道尾秀介作 背の眼 上下巻ともに読みました.
読み始めるとすぐに,なんだか不気味だなぁ,いやだなぁという気持ちになっていて,オチを読まないとモヤモヤが無くならない,そんなミステリー作品でした.
マジでコワイ.

内容は,変な写真が送りつけられてきて,それを解明しようと動いていたら,昔起こった事件とつながって,解決したという話です.
おーこわ.

Tuesday, October 13, 2009

たぶん自費だな

来年度に入学するドクターコースは,自費になりそうです.
上司の態度が,口先だけで,応援するよ,と言っているだけでしたので,交渉はうまくいかないと思います.
まぁ手を尽くすだけ尽くしたと言えないので,ほかにやりようはあるかもしれませんが.

遅れてもいいじゃないかというフォロワー精神しかない人たちの中で,私のような人間は過ごせないですね.

どうも先駆者を目指さない理由が分からない.

Monday, October 12, 2009

もうデンタルケアで金使わない

歯医者に通い始めたがきっかけで,日に日にデンタルケアオタクになっていってる.
今日はリカルデントとマウスウォッシュを買ってしまった.
電動歯ブラシを買うのも時間の問題のような気がしてきた.あーこんなことで金使いたくねー.
ちょっと落ち着いて,買い物は今後控えようと思う.じゃないと止まらん.
私の凝り始めると続けてしまう特性がこんなところで,貯金の足を引っ張るとは.

今日は添加物で使われる糖アルコールについて調べた.
どんなものかというと,還元水飴やマルチトール,ソルビトール,キシリトールなどショ糖に比べて熱量が低く,虫歯になりにくい,いわゆる甘味料のこと.
キシリトールは虫歯になりにくい,ということでキシリトール目的でデンタルケアのガムを購入し,材料をチェックし,キシリトール以外の甘味料が入っていて不服に思っている人もいるだろうが,還元水飴やマルチトールもデンタルケアの機能は果たしている.
デンタルケアの肝は,歯垢内の菌に酸を作らせないことと唾液を分泌させて再石灰化を絶えずすることらしい.いづれも,シュガーレスであれば,達成できていることなので,キシリトール入っていなくても,デンタルケアとなる.
安売りされているシュガーレスのガムを買えばいいんですよ,わざわざ高いの買わなくても.

Sunday, October 11, 2009

Puzzle(恩田陸)読んだ

恩田陸 作のPuzzleを読みました.
不思議だなぁとか思っていたことが最後にすかっと明かされるのは気持ちがいいものですね.

序盤中盤は,何がなんだかよくわからんが,しょうがなし奇怪な事件につき合っているつもりなのに,最後になったらいきなり,ですからね.
そして,経緯が明かされて,閉じる.という読みやすい作品でした.

火車を読んだ

宮部みゆきの火車を読んでみました.

なかなか奇怪ですが,実際にありうるギリギリと想像できる程度のギリギリを書いていて,面白かったです.

ちょい長めの小説で,内容は哀れな人を追いかけるという話です.
描写が細かく,とは言っても細部まで見たように想像できない程度に,ものが書かれています.

物書きは一体何を考えているのでしょうか.どうして何人もの人間を表現できるのでしょう.想像できません.

Saturday, October 10, 2009

ビーフカレーLEE20倍食うてみた

夜食とか食べて頑張ってみよう.そんなとき,ドンキーホーテ亀戸駅前店のレトルトカレー売り場でひと際輝きを放っていたのが,LEE20倍でした.その輝きに負け,手にとり,レジに向かったが戦いの始まりでした.
電子レンジで2分あたため,ひとくち.
意外といけるかも,これが初対面の印象です.
このときの私はどうかしていたのかもしれません.めずらしく強がって見せたのかもしれません.
でもそんなの全部ウソでした.自分に嘘つかないと食えないくらい辛かったのです.
3口ほど食べたあたりで,その自分自身へのウソに気がつきました.

手が震えだしました.
腕の筋肉が,カレーの入った皿に近づかせないように抵抗しているようでした.
でも,その抵抗を振り切って,スプーンを皿と口の間をピストン運動させました.
もう辛くて辛くて,止まるともう立ち上がれないんじゃないかという気にさえなっていたからです.
そのときの私は,本当にどうにかしていたのかもしれないです.

皿を空にし,戦いに勝ったのは,テレビでジローラモが生パン粉と卵を手で混ぜているときでした.
私の視線は定まらず,ただ虚空を目に写していただけが,私のできることでした.
コップを用意していなかったので,水も飲めず,ただただ虚空の世をさまよっていたように思えます.

ようやく立ち上がり皿を洗おうと思えたのは,ジローラモがさっきの具をイワシに挟み,手で押しつぶしているときでした.
私の手からは水のようにさらさらな汗がじんわりと滲んでいました.

戦いに勝ったが,何かを失った.そんな気がしました.
戦いとはそういうものなのかもしれません.日本は平和ボケしていると嘆く人もいますが,そう言っている人ほど,平和ボケしているのではないでしょうか.いつでも戦いは起き,勝者も敗者も何かを失います.決して良いものではありません.平和ボケという言葉は,なにか,戦いを望んでいるような,そんな暗い意味の言葉に感じます.私は決して戦いを望もうとは思いません.生活の中でも戦いは起こるのです.

とにかくLEE20倍を食べるときは,それ相応の覚悟を用意することをお勧めします.

Friday, October 9, 2009

白っぽくした

じぇblog模様替え,イェヤー
紫から白に変更

抜歯後の抜糸

親知らずを抜いたあと糸で傷を縫っていたのですが,今日,その糸をはずしに行きました.
糸で縫われていたときは,引っ張られている感じがして,痛かったのですが,取り除くとすっきりして,痛みもなくなりました.
その取り除いたときに,ほかの歯の治療も提案されたので,今後も継続的に通い歯を治すことにしました.もう少し歯医者に通うことになりそうです.
まぁ平日,歯医者に行くということは仕事をさぼるということなのですが,裁量労働制の我々にそんなことは関係ありません.予定がなければ,勝手にできるのがその利点ですから.
まぁ働いても働いても給料が増えないということですが.

Thursday, October 8, 2009

台風

今朝の台風は過去10年で最強だったらしい.
そのせいか,JRが止まったということで会社にいかなくてよいと,少しの時間だけ喜ばせてもらった.
ただ地下鉄が動いているという情報が入り,しぶしぶ出たのが,間違いだった.
ちゃんと地下鉄も止まってくれていたのだ.
しかも,私が乗ろうとしたときに限って.
おそらくあまりの混雑で,事故が起きたり,危険だったりして止めたんだと思う.
噂では池袋駅では喧嘩が頻発してたらしいし,ほかの人が集まるところではありそうな話なので,危険極まりなかった.
そんななか,電車を止められて,身動きできなくなった私は,大手町から東京駅まで歩き,お昼を食べて,動き出したJR山手線に乗った.
こんなことなら,地下鉄で移動せずに,JRが動き出すのを部屋で待っていればよかったと思った.

電車止まっているという出オチ

風が強くて電車が止まっている.
会社に行けない.行かなくてよい.
いやっほーー
台風の日は興奮するぜ.

めっちゃ雨降ってるんですけど

朝からめちゃくちゃ雨降ってるんですけど.
これ出社したくないんですけど.
まぁ行きますけど.

探偵ガリレオ読みました.まぁ面白いけど,私はミステリーが好きなので,こういうのはピンとこないです.

Wednesday, October 7, 2009

いやー昨日はめちゃくちゃ眠かったので,帰ってきてすぐに寝ちゃいましたよ.

昨日今日と特別なイベントあったわけではないですが,やけに疲れました.
コーヒー飲んでいないからですかね,そういえば,昨日から飲んでないですね.やっぱりコーヒーの禁断症状出てるって感じしますね.おーこわ

Monday, October 5, 2009

夜更かし

いつも以上に頭を使うってのは疲れます.
最近,deformationの論文と文庫本を読み漁っているせいで,頭が疲れます.

修士の成績証明書と修了証明書も届いたし,着々と準備を進めます.

向日葵の咲かない夏を読んだ

道尾秀介作 向日葵の咲かない夏を読みました
いやー,ミステリーと言いますと確実に何人か死ぬという覚悟はしてたんですが,こんな風に死なせるとは,作者もなかなかエグイですね.
まぁざっくり話をすると気が狂ってらっしゃる方のお話ですね.
はい.

寝ます.

Sunday, October 4, 2009

歯垢染色剤使ってみた

歯垢染色剤を使ってみました.
古い歯垢は紫色,新しい歯垢は赤色になるジェル状の歯垢染色剤です.

歯ブラシに取って,歯に塗り,水ですすぐとのことでその通りにしたら,口の中が真っ青になりました.
これ全部歯垢かよと思ったのですが,間違いで,もう一度うがいすると大体落ちました.
それでも残っているところが歯垢なんだと思います.
だいたい歯と歯の隙間に残っていました.
歯と歯茎と間はほとんど見当たりませんでした.これは45度のブラッシングの効果なんでしょう.

特に,歯がきれいに並んでいないところの歯と歯の隙間に紫色が残っていました.次回以降のブラッシングでは要チェックです.

そして磨き終えてブラシを見ると,毛先に色が染まっていました.
何度すすいでも落ちませんでしたので,いらない歯ブラシで染色作業をしたほうがよいと思います.

向日葵の咲かない夏と探偵ガリレオ

向日葵の咲かない夏と探偵ガリレオを購入しました.
私も狙うぞ,文学賞.
めざせミステリー作家.

Saturday, October 3, 2009

カゴメばんざーい,自転車ありがとう

先月までカゴメのトマトジュースに懸賞がついていました.
私もシコシコとトマトジュースを飲んで,応募してみたところ自転車が当たりました.
それで今日,その自転車が届きました.




スタイリッシュな折りたたみ自転車です.
ありがとうございます,カゴメさん,そしてトマトジュースの飲み方を教えてくれた某高橋さん.

大学院時代に,トマトジュースいつから好きだったんですか,の質問に対して某高橋さんが,生まれたときから,と答えてくれたおかげで,私もトマトジュース飲んでみようと思うようになりました.
それが自転車を貰えるまで発展しました.
ありがとうございました.

抜歯3日目にてだいぶ腫れ引いた

親不知を抜いて3日目になります.
2日目がピークというのは本当なんでしょう,3日目にして腫れが引きました.
まだ少し腫れていますが,片方の顎だけ太った人みたいになっている程度です.
手術の傷は痛み止めを飲まないといまだに痛みます.また,触ると痛みを感じます.これはどんな傷も同じでしょう.
この痛みのせいで,左奥の歯ブラシが怖いです.
先日届いた歯垢染色剤もいまだ使っていませんし,早く治おして,ブラッシングテクニックを磨きたいと思います.

Friday, October 2, 2009

割と腫れてない方らしい

今朝,I歯科医院にて親不知の手術後の経過を見てもらいました.
結果,傷に問題はないし,全然腫れてなくてよかったね,とのことです.

朝起きると,気になるのは,頬がどれくらい腫れているのかということ.
それで起きて最初に鏡を見ました.
昨日よりも腫れてて,やっぱり術後2日目が一番腫れるって言ってたから,昨日より腫れてるのは正常なんだと安心しました.
だいたいでかい飴を頬ばった感じで,昨日よりも範囲が広く感じました.

その状態でI歯科医院に行きました.
最初に,お医者が,腫れた?と聞いてきたので,こっちは自信満々に,めちゃめちゃ腫れてますよ,と言ったのに,そのあと腫れを見て,
あー,そう,多少腫れてるねぇ・・・.
という感じでした.あれ?リアクション薄くないか?
この反応になんかの間違いかと思って,もう一回,いやー結構腫れてますよね,私はこんなに腫れたの初めてですよ,と言うと,お医者は,ふつうもっと腫れますよ,飴玉ついてるくらいに.とのこと.
頬ばっているじゃなくて,くっついているレベルですか.ソウデスカ.

とにかく,私の行いが良かったおかげで,腫れも弱く,術後の経過も良いようです.
それでも,顎の輪郭が変わるくらいは腫れますので,今後親不知を抜歯する人は覚悟してください.

親不知じゃなくて,あっちのほうは五反田か錦糸町で抜いてこい!!!って某サバシさんが頻繁に言っています.
(ネタ提供ありがとう,Sバシさんへ)

Thursday, October 1, 2009

マスクでカモフラージュ

フランス語でかっこよさげにカモフラージュとか書きましたけど,単に顎が腫れていたのでマスクで患部を隠しただけです.
今年は殺人インフルが流行したおかげで,マスクを突然付けはじめても,予防だと言えば不思議がられないので,隠すにはちょうどよかったです.今年は抜歯に適しています.

昼とか極力人に合わないように,コンビニで蒸しパン買って食べました.乙女か俺は.

そんなわけで一日過ごしたのですが,腫れが引く様子はありません.術後2日目が最も腫れるということで,明日がどうなっているのか楽しみです.

今日も早く寝ます.

朝起きると左下の顎がめちゃくちゃ腫れてた

術後1日経って腫れた.

昨日は21時くらいに寝て,一回23時に起きて,すぐに寝て,今朝6時半に起きた.
寝る前はそんなに腫れていなかった.
23時に起きた時もそんなに腫れていなかった.
6時半に起きたときにめちゃくちゃ腫れていた.
大きい飴玉を頬に入れているみたいだ.

今日はマスクをして外出する.