Monday, June 30, 2014

今月35.5km

膝が治ったので、またランニング再開。
今月は、総計35.5km。

Sunday, June 29, 2014

俺に(以下略)

「俺に言うなよ」「俺に訊くなよ」的な発言に最近頻繁に遭遇している気がする。
言ってる方は楽しいのかな。今度試してみよう。

クリエイターの狂気にさらされて

クリエイターの集会に参加してきて、熱気と狂気を感じた。
「未来への想像力がないと、人にインパクトを与えるような仕事を達成できない。現状だけ見てサービスするなら、人から買って三番煎じで仕事していればいい。今を作るには、未来を想像しないとね。」って話。そりゃそうだ、で(以下略)
叶わぬ夢を聞くのは楽しいな。

Saturday, June 21, 2014

文章欲を高める方法

筆が進まない時は、まず関係のない文章を書き始める。これをすると、かなり作文欲が高まってくる。

何を言っているかというと、今書かなければならない文書があるのですが、それが進まないのです。
だから、こうしてブログで駄文を書き、神経が作文に向くようにしています。
ほら、なぜかやる気が出てきた。
ここで、コーヒーミルを触りだすとダメなのです。
コーヒー欲が高まって、焙煎を始めるので、作文欲が下がります。
なので、ここでコーヒーミルを触らないで、じっと文を書き続けます。
だんだん集中力が高まって、頭の大部分を占めるアホな思いが消えていきます。
このときほかのことを始めるとダメなのです。
部屋は散らかっています。
でも気にしたらダメです。
明かりを消せばいいのです。
見なければいいのです。
人間ってのは見えてるものにしか反応しません。
見なければ気になりません。
聞かなければ気にしません。
感じなければ、それは無いのと同じです。
逆にあると感じれば、無くても在るのです。
そこに在る。
それは人があると感じているからです。
重力なんて見えませんがあると信じているので、重力という言葉ができています。
言葉ができると、在ると思いやすいのです。
在る。

家にはペンダブゴニズマがいます。
ペンダブゴニズマは、木の年輪のような模様で、金属のような輝きがあり、部分的に濡れているように見えます。
だいたい、いつも私についてきます。
ペットではなく、対等の立場なので、連れ回すということはありません。
人に会うときも一緒にいるのですが、多くの人には見えないので、あまり話さないようにしています。

ペンダブゴニズマは、危険に敏感で、私が感じれないような危ない何かを事前に教えてくれます。
そっと囁くようなこともあれば、夢に出てきて教えてくれたりします。
事前に教えてくれても避けられないこともあるのですが、知っていると知らないのでは対応が違うので、かなり役に立っています。
地面に穴を掘っているときは、この先に虫の巣があることを教えてくれたり、傷つけてはいけない管があることを教えてくれたりします。
山を登っているときも、毒草や雨を教えてくれます。
すごく役に立っているのですが、なぜこいつがペンダブゴニズマという名前なのかはよくわかりません。その名前もそいつが教えてくれた気がします。

とか、嘘を書いていると、本当に何かが存在しているような気がしてきて、気持ち悪くなります。
この恐怖感、不気味感は、書いている本人しか感じないのでしょうが、かなりのものです。この恐怖感から逃げるために書くべき文章を書こうと思うようになってきました。うん、本当にがんばろう。

Monday, June 16, 2014

3.5km

本当に膝が痛いのか確かめるために走ったら、本当に膝が痛いことがわかった。
でも、前のように右ひざではなく、今回は左ひざ。進展有。

Sunday, June 15, 2014

凄腕

私の友人関係に凄腕CGクリエイターが2人いるのですが、そのひとりが某宮田先生とコラボすると聞いて、何ができるのかと、今から楽しみにしています。

9km

膝が痛かったので、しばらく休んでいましたが、復活。

とりあえず肩慣らしに、9km走りました。

膝が痛くなりました。

Monday, June 9, 2014

疲労感

朝早く目が覚める。
そして眠くなる。

飲みすぎだったのかしら。
菊鷹1升なくなったらしいし。

Saturday, June 7, 2014

突き

トップ層の剣士は突きがうまい。頻度高めに突いてくる。タイミングいい。見習おう。

梅雨入りだ

靴を履いていても足が濡れる。
革靴の内側すべてが濡れている。
「これどうすんだよ」、と小言を呟きたいくらいには悲惨な状態。
基本的に乾かすほかないのだろうけど、雨用の靴を買おうかと思いはじめた。

さて、何を買おう。

と言ったそばから、考えるのが面倒になったから、買うのやめた。

アキレス腱が痛い

アキレス腱が痛い。
最近気にしていなかったけど、原因が知りたくなったので、とりあえずググった。
アキレス腱が痛い。
これで出たのは、アキレス腱炎。
歩いているときに後ろに重心があるとなるらしい(これは定かではないけど、そう解釈した)。
明日からは前のめりになろう。などと考えるやつはきっと別のところも痛んでくる。
心持前に向けるとしよう。

うまい居酒屋

妙に時間がないので、勉強家のよっこーにいろいろといいところを教えてもらった。そのメモ。

神田、みますや(日本食)、
神田、味坊(中国東北料理)、
恵比寿、さいき(日本食)、

みますやと味坊は好き放題飲み食いして、ひとり5000円くらい。まぁ高いと言えば高いけど、大人だし。さいきは、好き放題やると8000円くらいか。まぁ大人だし。

次に行きたいところは、神田、酒趣と武蔵小山、来会楽。

Tuesday, June 3, 2014

メールの整理

私は大学からパソコンを触り始めたのだけれど、それ以来ずっとメーラーを使ってローカルにメールを保存する古典的なメール管理をしています。
この方法には問題があって、ローカルに保存する際にひとつのフォルダにメールを集めすぎると、メーラーの動きが鈍くなるといったものです。
気長に待てる人はいいのですが、私のような短気、キレないまでもイライラするタイプの人間にとっては、ストレスのもとになりますので、こういう問題は対処しなければなりません。

単純な問題解決法は、フォルダを分けるという作業をすることで、私はこれを選びました。
本当はもっとやることがあったのですが、ストレスの対処は優先順位が高いため、この作業を割り込ませました。

具体的にやることは、フィルターを使って、整理を繰り返しました。
いちいちメールを確認して、分類することはできますが、フィルターのほうが楽です。
だいたい3時間で終わりました。

時間かかりすぎな印象かもしれませんが、寄り道をしていたせいかもしれません。
この整理中に、懐かしんで、何度か古いメールを読んでいました。
読んで改めて思いましたが、私の周囲には常識から外れた人が多いです。
とくに、博士前期課程はすごいです。頭は間違いなく良い。だからこその狂気。
精神というのは完ぺきには作られていないことが、よく理解できます。
その中で、私は精神状態が安定して生活していたので、人間的に良くできた人だな、と他人事のように感じます。
拮抗して、切磋琢磨していたら、私もおかしくなっていたかもしれませんが、周囲は突き抜けた人ばかりですので、その点は私は置いていかれたのでしょう。

良いことなんかないと思っていましたが、振り返ってみるとその頃から運が良かったのだと気付きました。

たまにはメールを読み返すのも良いかもしれません。

Monday, June 2, 2014

ホワイトベルグうまい

安いし、「ベルギーホワイトのような」と興味深いこと書いてあったので、買った。うまい。これ凄い。
ベルギーホワイトって何か知らないけど、すごい。

イライラしやすいらしい

今日知ったことだけど、私はそうとうイライラしやすい性質らしい。怒らないけど。

それを紛らわすのは、心地よく生きるために重要だと思うので、今日から、イライラしたら、ケバヤシさんの写真を見ることにしよう。