Monday, August 31, 2009

この休みはライブと読書

ちょろっと文化の勉強をしました.

まず,ライブに行きました.
ライブと言っても本当は,ライブ形式でのバンドのコンテストなんですけど.
表現活動は色々把握しておかないといけないですよね.

つぎに,日向まさみち作 本格推理委員会という小説を読んだ.
なかなか面白く,小説の勉強になりました.
多くを語るとオチを語ってしまいそうなので,控えますが,感想だけメモらせてもらいますと,前半の文章の書き方・盛り上げ方が秀逸で,オチのための伏線がはりめぐらされています.伏線の回収もばっちり.うまいこと書いているので,小説書くときは参考にしようと思います.

Saturday, August 29, 2009

あと少しで有限要素法のデフォメーション

行列演算の書きなおしとSVDプログラムの作成は書き終えた.
行列の演算などの基本的な数値計算は引数がプリミティブ以外だと,後々使いにくくなります.クラスを作ってそれを引数にすると,クラスの変更に合わせた演算ができなくなったり,修正のつど無駄にコードが長くなったりします.ですから,プリミティブな型を使いましょう.またヒープにメモリ確保しすぎると,繰り返しのとき演算が遅くなるので,スタックメモリを使って配列などを用意したほうが良いです.→昔の自分へ.

行列のプログラムができたので,有限要素法のデフォメーションのプログラムに組み込みます.
四面体の一頂点が移動したとき,それに合わせてほかの頂点も適切に移動すれば,論文のデフォメーション演算の実装ができたということです.
このデフォメーションを以前作った陰関数での曲面から四面体メッシュを構成するプログラムと組み合わせると,2008年までのモデルのデフォメーションは追っかけれたかなと言った感じ.

まぁあと少しで有限要素法を用いたデフォメーションができるのですが,今回の休みはプログラム組んでられないので,これまた来週ということで.
そろそろまともな絵がみたいなぁ.

Thursday, August 27, 2009

後先考えずにプログラム組むと,だいたい後悔する その2

学部時代に書いた行列計算のプログラムが使えない.
動くけど使いにくすぎる.
関数の呼び出し方がセンス悪すぎる.

ということで,SVDと行列計算その他もろもろも書きなおそう.

まぁ学部のコードをそのまま使っているってのも進歩がないので,今後は永年使えるコードに書き換えるちょうど良い機会になったかなぁ,と前向きに考えた.

メモリを極力使わず,短く書いてみよう.

Wednesday, August 26, 2009

Singular value decomposition (SVD) を書くためにちょろっと勉強中

SVDのプログラムを組むために,ちょっと勉強中.

数年前の私だったら,理解せずにNumerical recipesに記述されているSVDのプログラムをそのままパクるところだが,今回は意味を理解して理解した通りにプログラムを書こうと思っている.
意味を理解する必要性はないのだけれど,少しは新しいプログラムも書けるようにしたいと思って,数値計算のプログラムに挑戦している.
数値計算のプログラムが書けるようになれば,大概怖いものなしの自信がつく.

SVDや特異値分解で検索すると解説サイトが出てくるので,それらを読んで理解を深めているところです.

Sunday, August 23, 2009

ロングマン現代英英辞典[5訂版]を購入

あーあ.
今までは,LONGMAN Wordwiseという薄めの英英辞典を使っていたのだけど,それでは日常会話に使うような単語しか載っていないので,文章を書くには少しさみしかった.今回は,ロングマン現代英英辞典[5訂版] (LONGMAN Dictionary of Contemporary English)を購入し,文章を書ける程度の単語も調べられるようにした.また,今回購入した辞書は学習者向けの辞書なので,コロケーションや同意語が示されているので,調べることの助けになると期待している.
まぁ使わなきゃ勉強にもならないので,今後,文章書きや訳読のときにボチボチ活用していこうと思う.

Wednesday, August 19, 2009

F=XBはXが先に決まる

先日のF=XBで,deformation gradient Fと変形後の座標を意味するXのどちらが先に与えられるのかという疑問があったが,変形後の座標Xだということに気がついた.
Xは,力が加わり,加速度,速度が頂点を移動させた結果であるため,タイムステップがひとつ前の状態で決まる.変形後,Fが求まることで,さらに四面体の各頂点に力が伝搬するような仕組みになっている.
有限要素法の意味を考えてみるとすぐにわかるはずだった.

Tuesday, August 18, 2009

A Finite Element Method for Animating Large Viscoplastic Flowを再度読んでみる

Irvingさんたちの論文Invertible Finite Elements For Robust Simulation of Large Deformationを読んで,Bargteilさんたちの論文A Finite Element Method for Animating Large Viscoplastic Flowで記述されている有限要素法の触りの部分がわかった.

まず四面体を3x3行列で表現する.x0とx1,x2,x3を頂点とすると行列Xij = x ij - x0jのように定義する.iは1,2,3でjは次元.
X0を変形前の形状として,B=X0-1を基底行列とする.
変形後をXとして,deformation gradient FはF=XBとする.
SVDでF=UF^VTのように分解し,応力P^をP^=2u(F^-I)+λ Tr(F^-I)Iで計算する.uとλは素材の係数とのこと.
i番目の頂点に加わる力は,gi=UP^VTjAjNjで計算する.

ここでトーシロー(素人)の私がわからないのが,変形後のXがあっての話なのか,変形させるためのFがあっての話なのか.このあと読み進めてみる.

Saturday, August 15, 2009

崖の上のポニョを見た

アメリカで公開されたと最近話題の崖の上のポニョ.
これまで見ずに過ごしていたのですが,何かと話題だったので,この連休にDVDで見ました.

めちゃくちゃおもしろかったです.
面白いポイントはいくつもあるんですが,一番おもしろかったのは,皆キャパがあること.作中で起こることは,実際に目の前で起こると理解できずに認めたくないことばかりだったのですが,作中の皆は,まぁええやないか,ええやないかと言った感じで,目の前で起こる不思議なことを認めています.この現実とのギャップがめちゃくちゃ笑えます.
次に笑えたのは,水産高校の先生らしきのかっこよさ.あれは見ものです.

作中の人々のキャパのせいで,私のキャパを超えていることがたくさんあり,理解できないことが多くあります.作中では説明がないので,まったく意味がわからないまま話が進んでいきます.さすが宮崎先生です.これで客がついてくるあたりがすごいです.

総合的にいうと,面白かったです.はい.

Monday, August 10, 2009

帰省

今回は車で帰省しました.
車と言っても私が運転したわけではなく,父親が運転してきました.
まずなぜに親が東京にいたかというと,ダイヤモンドムーンに買い物に来ていたからです.
ネットで買い物できる時代に,わざわざ店に出向くというのは,それなりの理由があるようで,買い物のポイントが付くことと,買い物袋に貼るシールが付くことは,店で買い物したときのみの特典らしいです.しかも,今回は買い物袋がツアーの名前が入っていることから,一年に一回は両親でダイヤモンドムーンにいくらしいです.そして買い物の量が多いので,電車より車の方が都合がいいのでしょう.だから車で東京に来るようです.
今回はその買物のタイミングが私の帰省の時期と合ったので,帰りに乗って帰省したということです.
渋滞があったり休憩したりしたので,だいたい8時間かかりました.長時間運転できる親の体力が理解できませんが,まぁ元気そうでよかったです.

帰ってきて一日目で墓参りが終わったので,さてさて,これからいかに楽しもうかというところです.

Saturday, August 8, 2009

なつやすみ

にげろ,にげろ

今日から連休がスタートします.
例にもよって某カサハラ氏が命をかけた企画を立ち上げ,未来の被害者を募っています.
今回の企画は車で西日本一周旅行.
この命がけポイントは,某カサハラ氏が免許取ってからほとんど運転していないというところ.
そんなあほな企画に乗るのは,某Sバ氏と某T築氏.
私も巻き込まれそうになりましたが,実家に帰ることを理由に,初日の乗車を避けることができました.
彼らは賢い子なので,金沢で私を拉致することを計画していることから,見つかったらその日から乗車させられる可能性があるので,とりあえず初日は避けたという表現です.
仮に金沢市内で見られても別人だと思われるような変装をしておこうと思います.

Wednesday, August 5, 2009

後先考えずにプログラム組むと,だいたい後悔する

少し時間があるから,ElasticとPlasticのプログラムを組もうと思ったんだけど,以前,相当手を抜いてプログラムを組んでいたので,いざ続きをやろうって思った時に,書き出せない.
悪い点が3つあるので反省を踏まえて紹介する.

まず,一番悪いのはデータ構造.
同じ意味のクラスが複数存在している.たとえば,描画するときのメッシュの頂点と,シミュレーションするときの頂点が別物となっていることがあげられる.プログラムの続きを書こうと思った時,どちらを更新すればよいのかわからなく.そういうことを考えると,2個同じ意味のものは作らないほうがよいと思う.

次に悪いのが,ざっくりとしたクラス化.
一つのクラスに複数の意味を持たせるとわけがわからなくなる.具体的には,描画とシミュレーションが同じクラスに書かれていること.何を更新すりゃいいのかわからなくなる.
描画は描画,シミュレーションはシミュレーションとして書いたほうが混乱がないと思う.

最後に,変数と関数の名前.
なんでもいいや,と思って名前を付けると,何のための変数・関数なのかわからなくなる.いざ使おうとすると,なんでこの引数なのだろうとか思って,調べるのに時間がかかってしまう.具体的には,matrix2という名前がついた変数があるが,なんで2なのかわからん,ということになる.意味を名前につけたほうがよいと思う.

まぁ基本的なことではあるが,サクサクとプログラムをかけてしまう人にとっては,結構邪魔なことばかり.動けばいいじゃん,って思ってプログラムを書いていると,私のようにカスがコードを書いてしまう.

結局,私は再度書きなおすことにした.
プログラムの意味はわかっているので,データ構造と機能別のクラス化を気にして書けるので,サクサクといいコードが書けそうだ.
近いうちに四面体を使ったFEMができると思う.

Tuesday, August 4, 2009

暑いのが嫌いだ

電車の中でも寝てしまうくらいに最近疲れているんですけど,これって暑いせいだと思うんですよ.
暑いってだけで体力落ちるし,集中力落ちるし,作業効率落ちるし,従業員にとっていいことないんですよね.
日本企業の従業員が仕事できなくなったら,日本の体力も落ちて,地位も落ちるし,外国でただニコニコしているだけの人たちになっちゃいますね.

世界で屈指の賢い民族なのに,クーラーの設定温度ごときで地位を落としてどうするんですかね.
クーラーの設定温度をあげるという地球にやさしく人には厳しい方針のせいだという下らない理由で.

ということで,「クーラーの設定温度を1度下げるか,扇風機のような風を起こす機械を併用してほしい」と,日本の企業への願いをここに綴ってみた.

Monday, August 3, 2009

傘紛失

昨日,折り畳み傘をなくした.
結構大切にしていたのに.

たぶん昨日の吉野家でなくしたのだと思って,今日,行って店員に聞いたけど,傘はないとのこと.
ちきしょー.

またどっかで買わなければならない.
雨に降られても困るので,100円でビニール傘を購入し,とりあえずは傘は持っているが,やっぱり折り畳み傘の方が使い勝手がよい.

まぁ気を取り直して,水曜にでも買いに行こう.

Sunday, August 2, 2009

学術界で待ってます,と言われても・・・

さっき,学部時代から付き合いのある先生から電話がかかってきました.
何かと私のことを気にかけてくれる先生ですが,その先生の授業は受けたことがないですし,指導教員でもないので,どういう関係の先生かと聞かれると答えにくい.

電話での会話で,まだ会社員をしているのか?,いつ大学に戻るんだ?,ドクター取った後はどうする?など,私がすでに会社を辞めてドクターコースに戻ることが当然のように話をされました,この先生にはひとつもそんな考えがあることは言っていないのに.
まぁそんな風に話をしていて,必然的に教員になれよと言われて,まぁボチボチしたら考えますというような汚い大人が使う言葉で返したら,相手のなかでは決定事項みたいになっていました.
講師に引っ掛かるための条件やドクターでの過ごし方を教えてもらいました.
まずはジャーナル5本以上もっておけ,とのこと.日本人しか見ないジャーナルよりも,国際的なジャーナルが良いとのこと.筆頭著者は3,4本持っておけ,とのこと.
そして,教員は私立大学だと給料はピンキリだから,有名私立を狙え,とのこと.
CG関係は比較的募集も多いから,がんばれば若くてもいける,とのこと.
科研費をとれるようにしろ,そうすれば認められやすい,とのこと.
というように,大学教員への道を指南されました.
私をどうしたいのか,わかりませんが最後に,待ってるぜ,と言われました.

待っているぜと言われても,ドクターもとってませんし,ジャーナルも筆頭著者では一本もないですし,話にならないですからね.
私を手下につけても,その人にはあまり特にならないでしょうし,盛り上げる意味がわかりませんね.
何か別のたくらみでもあんのかな.
ちなみに私の専門はCGで,その先生は画像処理なので,専門が違うという意味でも,私は役立たずなんですけどね.
前にも同じような記事を書いた覚えがあるので,電話するたびに,同じこと言われてんでしょうね.

わしゃ炊き立てご飯か.

江戸川区花火大会

弁慶がセックスしたとき,その気持ちよさに,こんなに気持ちいことをしていたら人間がだめになる,と言ってその後,二度とセックスしなかったという逸話から,こんなに○○○なことをしていたら人間がだめになる,という言葉が人が感動したときに使う最大級の表現であることは有名な話だ.

昨日,某笠原氏と某サバ氏とともに,寮の先輩とその仲間たちが集い江戸川区花火大会を見る会に参加した.
多少の荷物があったので,それを運びながら河川敷に向かって歩いているときに,最初の花火が打ちあがり始めた.
河川敷に敷き詰めた人々を花火の光が照らすほどに明るい花火が打ちあがった.
夜の空があんなに明るくなったのは,見たことがない.
花火が,私のかけているメガネのフレームに入らないくらい多く,そして大きい.
バコーーンと広がり,しだれる花火や一発がはじけて,はじけたそれぞれがまたはじける花火,白赤緑青桃色さまざまな色が一発で出る花火,卑猥なマークを連想させる花火,いろんな花火が連続で打ちあがり,河川敷に集まった人々を魅了していた.

私は花火にはあまり興味無く,別に見ないなら見ないでもいいやと思っていたが,それが改まるくらいにきれいだった.
「わぁ,きれい.ねぇタクロウも見てる?」「いや,みれない.花火より君の方がきれいだから.」とか調子に乗れるタクロウがいないくらいに,花火がきれいだった.
歩いていると花火ばっかり見ていたせいで,仲間たちとはぐれてしまうくらいきれいだった.

花火が上がるたびに河川敷に集まった人の歓声をあげる.
はじめて東京武道館に矢沢のライブを見に行った時,一人の男が,大勢の人の歓声をあげさせていることに感動し,世の中にそうそうそんな人はいないと思い,そいつ尊敬している.
今回,花火に集まった人は矢沢のライブより確実の多い.
そんな人数の人々が歓声をあげている.
矢沢のライブの時と同じような気持ちになった.
こんなに感動的なことはここ最近なかった.

座って花火を見ていると,隣のシートの男が浴衣の女を抱きかかえて座っていることに気付いた.
浴衣の女をどうにかする術を知っているのだろうが,今はそんなときじゃない.
おい,おまえ,そういうのはやめろ.
今は花火に集中させてくれ.
隣でそういうことをされると気になってしまうじゃねーか.
と,笠原氏は思っていたに違いない.
私は花火に集中していたので微塵も気にならなかったがな.
なんせ本当に花火に感動したから.

目に映る光がすべて花火だった.
上も下も左も右も,すべて花火だった.
こんなに美しい夜空を毎年見ていたら人間がだめになる.
本当にそう思うくらい,良い夜の空だった.

電話帳のデータ移し替えができた

携帯電話が画面がつかなくなって,実はつかないだけではなくデータの通信その他もろもろができないと判明して,分解して,回路周りのほこりを掃除しても結局直らなかったので,ドコモショップに行って携帯買ってくることにしました.
購入の手続きを済ませて,最後にデータの移動をするんですが,私の場合は壊れているんでいいかなと思っていましたが,店員の勧めで操作してみました.
まぁ壊れているので,もうつかないだろうなと思いながら,何回か電源を付けたり消したりしていると,とつぜん画面が白くつきました.
そのときはすぐに消えたのだけれど,その店員と実験していると,電池パックの蓋を開けた状態で,充電しながら,電池をはめると,まともな操作画面がつくようになるということがわかってきました.
どういう理由かはわかりませんが実際に画面がつきます.
まぁそれでも,操作していると,突然白くなり,画面が消えます.

それで,操作画面が見えるので,電話帳の移動ができました.
まぁあとのデータの移動は自分でやるわということで,新しい携帯電話とともに持ち帰りました.

同じ状態にして,電源を付けると,確かに操作画面がつきます.
フランスにいたときの写真とか入っているので,それらの取り出しができました.

分解したのが功を奏したのかはわかりませんが,とにかくデータが取り出せてよかったです.

ちなみに携帯の機種はM702iG

携帯電話をばらして掃除→修理できず



ネジをとった写真



基盤にかぶっている蓋を無理やりはがした写真



基盤をひきはがした写真

特殊ドライバーを購入し,携帯電話を分解して,掃除したが,結局自分の力では修理できなかった.
手持ちのドライバーでは携帯を分解できなかったので,昨日朝一番に特殊ドライバーを秋葉原で購入した.
1400円くらいの安物だけど,ヘッド交換タイプの使い勝手がよい品物だと思う.
昼ごろから,作業開始し,さくさくと分解していった.
30分くらいで基盤を取り出したが,ほこりが詰まっているだけで,断線していたり,何か部品がとれていたりするようすはない.
掃除をして,一度戻してみたが,画面はつかない.

次に液晶の裏側を見るために,画面を外した.
しかしここも基盤同様,きれいな状態だった.

ここまで分解して,ようやく諦めがついたというか,面倒になってきたというか,断線や部品がとれているなら何とかつけてやろうとは思ったが,そうでないとすると,きっと部品のどれかが壊れてしまったための故障だから,どれがおかしいのかのチェックとその交換をする気にはならなかった.
携帯電話に登録してある電話帳は諦めようと思う.

まぁ,電話番号とメールアドレス変えなければ,用事がある人は何かのタイミングで電話かかってくるだろうから,そのときに登録しよう.