Thursday, April 7, 2022

特にこれってことはないのだけど

何年か前まではコーヒーを生豆から焙煎して、粉砕して、淹れるという工程を踏んで嗜んでいたが、それ以降、妙に忙しくなり焙煎豆を買うようにしていた。

ただ、最近、神社に行き始めてから、コーヒーは生豆からだよな、とお告げを受けた気がして、また生豆を買い始めた。

個人的に浅煎りも深い深いのもずっと飲むには良いとは思えないので、ほどよい深めで焙煎している。もちろん浅煎りも深い深い煎りも、たまに飲むのは楽しいから、否定的ではない。ただ、ずっと飲むなら、ほどよい深めが良いと思う。ケーキは美味いけど毎食は嫌、という感情に近いと思う。

深めで焙煎するには、豆を洗ってから20分から30分くらいかかる。ただ待ってるだけといえば、待っているだけだが、よそ見して焼きすぎるのも嫌だし、焙煎の香りも楽しみたいので、火の近くで、豆を見ながら待機している。以前はまっていた直火はやめて、最近はフライパン焙煎で安定運用している。焼きあがったら、火からおろして、一気に冷やす。ご法度と言われるような冷まし方だが、水を少しつけて気化熱で冷ますと、寿命は短いが抜群においしいコーヒーができる。これは私がいくつかの実験を通してそう思っているだけなので、もしかしたらもっとおいしい冷まし方があるかもしれない。

で、できて、ペーパードリップしている様子がこれ。

写真では、泡にムラがあるが、お湯を注いだ瞬間は、美しいドームを保っていた。そして、味も焙煎豆よりも良い気がする。個人的な好みのレベルなので、万人が良いと思うかは別だが、神社で降りてきたお告げだから多分正しい。知らんけど。

No comments: